こんにちは。
外資系の療育機関で子どものサポートをしている、作業療法士のゆこです。
採用の流れその2もまだ書けてないし、最近の諸々の事件に関して思うところも書きたい。
ですが、短期留学への出発が来週にせまっていて、語学学校の目標を立てないといけないので、ここで宣言がてら。
語学学校は2週間だけですが、クリアな目標を立てるようにと言われています。
During my 2-week course, I will… so that I can… です。
今自分自身が英語において課題だなー、うまくいかないなーと感じていることは、
1. 3人以上の会話になった時に、うまく口をはさんでいくこと。
2. クライアントが今日何をしたか説明すること、その行動の背景の仮説を説明すること。
3. セッション中に子どもたちに動きの指示を出すこと。
1に関しては、話の内容は理解しています。ですが、
①意味理解に脳の容量を取られてて、意見を言うところまで頭が回っていない。
②言いたい単語が見つからずに、英作文に時間がかかる。
③言いたいことの時制に迷う(未来形とか、仮定法とか、助動詞とか)
2と3に関しては、②③にプラスして、
④特に、動作に関する動詞、体の部位に関する語彙が出てこない。
以前コーチングサービスを受けていた時に、
リスニングは
音声知覚→意味理解
スピーキングは
概念化→文章化→音声化
のプロセスをたどると教わりました。
そして各プロセスで、単語・文法・例文データと照合する。
これらを考えたときに、私に必要なのは
①データベースの強化(文法、語彙)
②意味理解の速度を上げる
③文章化の速度を上げる
とくに文法においては
①仮定法の理解
②助動詞の使い分け
③何かしてほしい時に適切な助動詞を選べる
語彙は
①体の動きや部位に関する語彙
かなー。
なので、語学学校においては文法について改めて学びなおして、迷わなくなりたい。
苦手な仮定法と、助動詞と、お願いの仕方を学ぶ。
そして、事実と仮説をちゃんと分けて話せるようになりたい。
はい、決まりましたー。
だらだらと私の思考におつきあいいただきありがとうございました。
留学中も何か発信したいなー。
以上、読んでくださりありがとうございました!
●ランキングに参加しています。応援いただけるとうれしいです。
にほんブログ村