こんにちは。
外資系の療育機関で子どものサポートをしている、作業療法士のゆこです。
以前、「中学英語レベルから外資系就職への道のり」という投稿をしました(その1、その2)。
その時はとりあえずオンライン英会話を30分×週3と、ラジオ英会話を聞いて、
学習を継続していると書いていたのですが、
今というと、オンライン英会話をぽつぽつやっている、程度のものになってしまいました…。
現在の英語学習状況
オンライン英会話(Camblyを使っています)は、もうすぐ登録して2年。
昨年は、カナダ&タイへ行ったためその期間レッスンを休止。
その他も、プライベートで忙しかったり、年末年始に旅行に行ったりで、それぞれ1週間ずつ休止。
1年契約で3月末に更新だったのが、休止の繰り返しで5月末に。
休止するとその分延長されるのはとってもありがたいシステムです。
また、体調を崩したり、大学のテストだったりで忙しく、リズムが完全に崩れてしまいました。
できるだけ朝8:00から予約してレッスンを受けるようにしていたのですが、
今年に入って学校OTが午前中に入るようになり、その時間帯がバタバタに。
夜は夜で予定が入りやすいし、
午前がゆっくりめの時&休みのときに入れるようにしていたのですが、それも崩れに崩れ…
どうしたらリズムを取り戻せるのか???と迷走状態に入ってしまいました(笑)
かつ、ラジオ英会話は年明けから心機一転もう一度やってみよう!
となったのですが、テキストを購入しただけで聞くにはいたりませんでした。
一方で、仕事の時間が増えたので、トータルの英語を話す時間は増えています。
学校OTでは、子どもたちとネイティブの先生との会話は英語。
同僚やクライアント、保護者との会話も英語。
かつクライアントが増えているので、頻度も増えています。
プライベートでも、教会で通訳に入ったり、宣教師と英語で話したりする機会が増えています。
英語の文を探そうとして英語で調べたり、ちょっと読んでみたりもしています。
成長しているかも?と思う点とまだまだ、と思う点
TOEICや英検は受けていないので、客観的な指標はないのですが、個人的には、
・wouldやcouldを使う頻度が増えた(丁寧表現と仮定法、文法的正しさは微妙)
・関係代名詞を使えるようになってきている(who, which, thatで文を長くする、説明する)
・質問への答え方がスムーズ、短い質問文で聞く(I did, it wasとか、did you? was it?みたいな)
苦手だったSpeakingのバリエーションや、応答の速度は速くなっているように思います。
一方で
・丁寧表現はまだまだあいまい。仮定法も。(would, couldの文法や表現の正しさ)
・つなぎことばが使えない(filler words)
・ボキャブラリーが少ない
かつ、リスニング能力が落ちているような…
それは語彙の乏しさもあると思うし、Native Speakerで早口の人と話す機会が多いからかも。
オンライン英会話の私にとってのハードル
オンライン英会話はほんとにすごいツールだなと思います。簡単に世界中の人とつながることができる!
たくさんの教材もあるし、自分の興味関心に沿って先生を選び、レッスンを組み立てることもできる。
一方で、その自由度が私にとってはハードルになっています。
自由ということは自主性を問われるということ…
なので、先生を選ぶところでつまずき、何を話すかということでつまずきます。
予約していないとなかなかレッスンができない。
予約していたのにキャンセルされると、モチベーションがだだ下がりする…
Open Conversationでも、話し始めると楽しいし、先生側で会話をリードしてくれるので良いのですが、
やっぱり何かしらの目的がないと「成長」には結びつかないかなと思っています。
「予約してないとレッスンしない」
「どの先生がいいかわからない」
「フリートークに対していつもこれでいい?と思っている」
これらを解決すべく、考えたこと。
オンライン英会話、私にとっての新ルール
これがうまくいくかどうかはまだわかりませんが、
①教材を使う
②先生は選ばない
③家に帰ってきたらすぐやる
と、新ルールを考えてみました。
①教材を使う
最近は教材の種類も増えてきて面白いかも、と思えるものも多くなりました。
何よりも、トピックに困らないし、各レッスンごとのゴールもある。
何よりも「教材を修了する」のは目に見える形のゴールなので、達成感もある。
そんなわけで、ビジネス系の教材を1つ修了することをとりあえずの目標に。
②先生を選ばない
あえて、選ばない。
Camblyは、ランダムに先生につながるシステムがあるのでそれを活用。
誰につながろうが、自分にとっては益になる。
しかも、教材を使うと決めたので、個人の興味は二の次。
③家に帰ってきたらすぐやる
これは別に朝やろうと思ったらやってもいいのですが、時間だけ自分で決めるということ。
かつ、特に夜。
今まではひと段落した9時とか10時にレッスンを入れていたので、帰ってきたらすぐやることに。
すぐ夜ご飯にしなくてもいいことも多いので、その時間を使います。
NHKの英語プログラム
これは4月を機に、「聞く」ことをもう一度スタートしようと思っています。
興味があるのは以下の3つの番組。
・英会話タイムトライアル(10分)
・ラジオ英会話(15分)
・ラジオビジネス英語(15分)
全部毎日聞いたとしても、40分。1時間以内。
リアルタイムでなくても、最近は聞き逃しで1週間以内だといつでも聞けます。
聞き流しでもいいからとりあえず、耳に入れることを習慣づけます。
テキストは、ラジオ英会話だけは買おうかな。
個人的に、大西先生のファンです(笑)
とにかくわかりやすい。
まとめ
そんなわけで、2024年度は英語もステップアップさせたい。
自信を持って会話できるようになりたい。表現の幅を広げたい。
どこかでTOEICか英検か、VERSANTか、受けてみようかな。
以上、お読みいただきありがとうございました。